※CLINIC FORの情報提供元:CLINIC FOR
使うと肌が生まれ変わると人気を集めているドクターズコスメ「ゼオスキン」。
医療機関でしか購入できないため、一般的なスキンケア製品に比べると料金が高く、気軽に手を出せないのがネック…。
そのためこの記事では、ゼオスキンが割引価格で購入できるクリニック・通販を7院厳選しました。ここで紹介しているクリニックを利用すれば、少なくとも10%OFF〜最大51%OFFで購入できます。できる限りお得にゼオスキンを始めたい!って方はぜひお役立てください。
この記事でわかること
✔ゼオスキンにおすすめのクリニック
✔ゼオスキンを安く済ませるコツ
✔ゼオスキンが安く買えるクリニック選びのポイント
✔ゼオスキン購入までの流れ
✔ゼオスキン完了までの経過と期間 など
【ゼオスキンが安く買えるおすすめのオンライン診療・通販 3院】
クリニック名 | elife(イーライフ) | クリニックフォア | MYメディカルクリニック | |
---|---|---|---|---|
料金の一例 | ※バランサートナー | ※ミラミン | ※ミラミン | |
割引率 | 最大50%OFF | 20%OFF〜 | 22%〜42%OFF | |
送料 | 送料無料 | 3万円以上:無料 3万円未満:一律550円 | 11,000円以上:無料 11,000円未満:2,200円 | |
診察料 | 無料 | オンライン:無料 店舗初診:3,850円 店舗再診:1,650円 | 初診料:無料 継続購入の方:1,650円 アプリ利用料:330円 | |
オンライン診療 | あり | あり | あり | |
詳細 |
ゼオスキンはオンライン診療・通販を利用すれば安く購入できる!
ゼオスキンは医療機関専売のスキンケア商品のため、購入できるのはクリニックでのみです。
医師の診察さえ受ければ購入できるため、オンライン診療の対象としているクリニックも多くあります。安く手に入れたいならオンライン診療を受けたあとそのクリニックの通販で購入するのが断然おすすめ!(オンライン診療があるクリニックはこちら。)
オンライン診療だとクリニック側も人権費など削減できるため、直接来院して購入するよりも安く提供できるのです。実際に、オンライン診療では割引価格で、直接クリニックで買う場合は正規価格に設定してるクリニックもあります。
以下では、ゼオスキンをお得に、なるべく安く始める方法を解説します。
コスパで考えるならまとめ買いがお得!
まとめ買い割があるクリニック一覧 | |
---|---|
elife(イーライフ) |
|
クリニックフォア |
|
MYメディカルクリニック |
|
Aya Beauty Clinic |
|
DMMオンラインクリニック |
|
初回にかかる単純な料金を抑えるのではなく、コスト面で見てトータルでお得に購入したいなら、まとめ買いがおすすめです。
現在まとめ買い割引を行っているクリニックは上記の通り。クリニックによって総額いくらから何%割引されるのかがそれぞれ異なります。
一番安いところでゼオスキンを手に入れたい方は、自分が購入した商品がトータルでいくらになるのかをまず計算し、最もお得に買えるクリニックのオンライン診療を受けるのが賢い買い方です。
例えば、欲しい商品すべて購入しても定価5万円未満ならクリニックフォアが最も割引率が高く、5万円以上10万円未満ならMYメディカルクリニック、10万円以上ならAya Beauty Clinicが最も安く購入できます。
2 〜 3万円に収めたいなら最低限のアイテムに絞る!
まとめ買いでコスパよくではなく、初期費用を抑えてゼオスキンを始めたい方は、それぞれのコースで最低限必要なアイテムのみに絞るのがおすすめです。可能なら全部そろえた方が良いですが、なるべく節約したいならゼオスキンならではのアイテムだけに絞って、他は代用で揃えても問題ありません。
マイルドコース、セラピューティックコースそれぞれの最低限必要なアイテムは以下で紹介します。(ただし、しっかり医師の診察を受けた上で商品を購入してください。)
マイルドコースを安く済ませるならこの2パターン!
パターン① | パターン② |
---|---|
![]() | ![]() |
|
|
合計:28,600円 | 合計:33,000円 |
- 各クリニックの割引価格を見る
パターン① パターン② elife(イーライフ) - クレンザー:4,620円
- バランサートナー:5,280円
- RCクリーム:11,550円
合計:21,450円
- バランサートナー
- ミラミン
- スキンブライセラム 0.25
合計:31,160円
クリニックフォア - クレンザー:4,620円
- バランサートナー:5,280円
- RCクリーム:11,550円
合計:21,450円
- バランサートナー:5,280円
- ミラミン:10,560円
- スキンブライセラム 0.25:8,910円
合計:24,750円
MYメディカルクリニック - クレンザー:4,840円
- バランサートナー:5,491円
- RCクリーム:なし
合計:ー円
- バランサートナー:5,491円
- ミラミン:10,982円
- スキンブライセラム 0.25:ー
合計:ー円
Aya Beauty Clinic - クレンザー:4,928円
- バランサートナー:5,632円
- RCクリーム:12,320円
合計:22,880円
- バランサートナー:5,632円
- ミラミン:11,264円
- スキンブライセラム 0.25:9,504円
合計:26,400円
DMMオンラインクリニック - クレンザー:6,050円
- バランサートナー:6,930円
- RCクリーム:15,290円
合計:28,270円
- バランサートナー:6,930円
- ミラミン:13,970円
- スキンブライセラム 0.25:11,770円
合計:32,670円
Ai CLINIC - クレンザー:4,312円
- バランサートナー:4,928円
- RCクリーム:10,780円
合計:20,020円
- バランサートナー:4,928円
- ミラミン:9,856円
- スキンブライセラム 0.25:8,316円
合計:23,100円
ゆうきクリニック - クレンザー:5,544円
- バランサートナー:6,336円
- RCクリーム:13,860円
合計:25,740円
- バランサートナー:6,336円
- ミラミン:12,672円
- スキンブライセラム 0.25:10,692円
合計:29,700円
マイルドコースを安く済ませるのに最低限必要なアイテムは上記の2パターンです。
パターン①は、クレンザー(洗顔)、バランサートナー(化粧水)、RCクリーム(保湿)が揃っており、最低限のスキンケアができます。ゼオスキンにはクレンザーが数種類あるので、ご自身の肌に合わせてお好みで選んでOKです。
RCクリームは、ほぼ同等の役割を持つデイリーPDに変えてもいいですが、料金に6,000円ほど差があるので、予算に合わせてお選びください。
パターン②は、バランサートナー(化粧水)、ミラミン(美白)、スキンブライセラム 0.25(しみ・くすみケア)と、肌悩みがある方におすすめのセットです。ミラミンは、同じく美白効果が期待できるシーセラムや光老化ケアができるデイリーPDに変えても問題ありません。
スキンブライセラム 0.25はレチノールが配合されているため、(セラピューティックのトレチノインほどではありませんが)副反応で皮向けが起きる場合があります。皮向けはちょっと…って方はパターン①がおすすめです。
セラピューティックコースを安く済ませるならこの4つ!
最低限アイテム | 正規価格 |
---|---|
①バランサートナー![]() | 7,040円 |
②ミラミン![]() | 10,560円 |
③ミラミックス![]() | 13,640円 |
④トレチノイン | 1,650円〜※クリニックによる |
合計 | 31,240円+トレチノイン |
- 各クリニックの割引価格を見る
elife(イーライフ) - バランサートナー:5,280円
- ミラミン:単体なし
- ミラミックス:単体なし
- トレチノイン:単体なし
- オンライン診察代:無料
合計:ー
クリニックフォア - バランサートナー:5,280円
- ミラミン:10,560円
- ミラミックス:10,230円
- トレチノイン0.05% (2本):13,200円
- オンライン診察代:1,650円
合計:40,920円
MYメディカルクリニック - バランサートナー:5,491円
- ミラミン:10,982円
- ミラミックス:10,639円
- トレチノイン:不明
- オンライン診察代:330円
合計:27,442円〜※トレチノイン除く
Aya Beauty Clinic - バランサートナー:5,632円
- ミラミン:11,264円
- ミラミックス:10,912円
- トレチノイン0.05%:1,650円
- オンライン診察代:無料
合計:29,458円〜※トレチノイン除く
DMMオンラインクリニック - バランサートナー:6,930円
- ミラミン:13,970円
- ミラミックス:13,530円
- トレチノイン:不明
- オンライン診察代:無料
合計:34,430円〜※トレチノイン除く
Ai CLINIC - バランサートナー:4,928円
- ミラミン:9,856円
- ミラミックス:9,548円
- トレチノイン:不明
- 診察代:1,650円
合計:25,982円〜※トレチノイン除く
ゆうきクリニック - バランサートナー:6,336円
- ミラミン:12,672円
- ミラミックス:12,276円
- トレチノイン:不明
- オンライン診察代:550円+1,100円
合計:32,934円
セラピューティックコースを安く済ませるのに最低限アイテムは、バランサートナー、ミラミン、ミラミックスの3つです。
これさえあれば、ゼオスキンの醍醐味である「セラピューティックコース」が始められます。
ただしミラミックスは、トレチノインと混ぜての使用が前提となっているため、ゼオスキンとは別にトレチノインを処方してもらう必要があります。トレチノインは医師の診察を受けてからでないと処方してもらえないので、必ず診察を受けた上で購入してください。
セラピューティックコースに最低限必要なアイテム+トレチノイン・診察料金を含めた合計金額は「各クリニックの割引価格を見る」から確認できます。少しでもお安くお得に購入したい方はぜひチェックしてみてください。
どれか1つだけ買うなら「デイリーPD」で決まり!
ゼオスキンは高くてなかなか手を出せないからせめて1本だけ使ってみたい…!って方には「デイリーPD」がおすすめ。デイリーPDは、ゼオスキンの中でも人気の美容液で、ゼオスキンを開発したオバジ氏も推奨しているアイテムです。肌質を選ばず、どなたでも使用できます。
そんなデイリーPDの最大の特徴は、守り力。デイリーPDは肌のバリア機能を強化し、紫外線や老化による肌へのダメージをケアしてくれるため、「守りのゼオスキン」とも呼ばれています。
2022年9月には、新たにオリジナル複合成分が配合され、さらに守り力がアップしました!
何を買えばいいかわからなかったり、とりあえず1つから始めてみたいって方にこそ試してみてほしいアイテムです。
ゼオスキンを安く買うためのクリニック選びでチェックすべき3つのポイント!
ゼオスキンを少しでも安く手に入れたいなら、単純な割引率だけを見て買うのはNG!最低でも上記3つのポイントはしっかりチェックしておきましょう。以下で詳しく解説します。
1.最大割引率ではなく必要な商品の割引率をチェック!
1商品から割引ありのクリニック | 割引率 |
---|---|
elife(イーライフ) | 最大50%OFF → 2回目以降もずっと20%OFF |
クリニックフォア | 20%OFF〜 |
MYメディカル | 22%OFF |
Aya Beauty Clinic | 20%OFF |
Ai CLINIC | 30%OFF |
ゆうきクリニック | 10%OFF |
まとめ買いで割引が効くからと最大割引率を狙って必要のない商品も購入するのではなく、必要な商品の合計金額で一番割引率が高いクリニックを探すのが最も賢い買い方です。
最大割引率は、まとめ買いではなく特定の商品にのみしか適用されないパターンもあるので、注意する必要があります。
またなるべく初期費用を抑えて購入するなら、まとめ買い割引は使えないので、1商品の割引率が高いクリニックを狙うのが安く買うコツです。
2.初回割引だけでなく2回目以降の価格も要チェック!
elife(イーライフ) | 2回目以降20%OFF |
---|---|
MYメディカルクリニック | 割引キャンペーン終了 |
Aya Beauty Clinic | 2回目以降も割引価格 |
DMMオンラインクリニック | まとめ買いで2回目以降もお得 |
Aiクリニック | キャンペーン期間内であれば2回目も以降も30%OFF |
ゆうきクリニック | 常に10%OFF |
高い割引率は初回のみ適用である場合もあるため、今後も継続してゼオスキンを購入する場合は、2回目以降の価格もチェックしておきたいところ。もちろん、1回購入したクリニックで必ず2回目も買わないといけない決まりはないので、色んなクリニックの割引を利用しながら賢く節約するのもOKです。
ただ肌治療は同じクリニックで経過を見ながら進めた方が、スムーズかつ適切に治療できます。そのため2回目以降の価格をチェックして、なるべく同じクリニックを継続して利用するのがおすすめです。
3.商品以外にかかる診察料や送料も合わせてチェック!
診察料 | 送料 | |
---|---|---|
elife(イーライフ) | 無料 | 無料 |
クリニックフォア | オンライン:無料 店舗初診:3,850円 店舗再診:1,650円 | 3万円以上:無料 3万円未満:一律550円 |
MYメディカルクリニック | 初診料:無料 継続購入の方:1,650円 アプリ利用料:330円 | 11,000円以上:無料 11,000円未満:2,200円 |
Aya Beauty Clinic | 無料 | 550円 or 1,100円 |
DMMオンラインクリニック | 無料 | 550円 |
Aiクリニック | ドクター初診料:1,650円 ドクター再診料:550円 スキンケアカウンセリング※:3,300円 ※会計合計11,000円以下の場合のみ必要 | ■本州 一律660円 11,000円以上:無料 ■北海道/沖縄 1,100円 15,000円以上:無料 |
ゆうきクリニック | 予約料:550円 初診料:1,100円 | 全国一律1,100円 ※北海道・沖縄は+1,100円 11,000円以上:無料 |
ゼオスキンにかかる料金は商品の値段だけではありません。オンライン診療や通販を利用して購入する場合は送料がかかりますし、もちろん医師の診察料もかかります。
なるべく無駄なお金をかけたくない…って方は、オンライン診療が無料で受けられるクリニックを利用したり、各クリニックの送料が無料になる条件をチェックして賢く購入しましょう。
またセラピューティックコースをやる方は、トレチノインの料金も合わせてチェックしておくと安心です。トレチノインはゼオスキンの料金には含まれていないため、クリニックごとに大きく料金が異なります。
ゼオスキンが安く購入できるオンライン診療・通販7選!
- ゼオスキンの知識があること
- ゼオスキンを割引価格で提供していること
- 2回目以降も安く購入できる工夫があること
- オンライン診療に対応していること
→ゼオスキンのクリニック選びで重要な3つのポイントをおさらい!
上記のクリニック選びのポイントをもとに、ゼオスキンが安く購入できるクリニックを7院厳選しました。
1:elife(イーライフ)【20%〜最大50%OFF!サブスクあり】
クリニック名 | elife(イーライフ) |
---|---|
割引率 |
|
料金の一例 | 【フルセット】 71,720円 → 35,860円 ※50%割引後価格 |
価格 | 人気商品2点セット: 保湿集中3点セット: 基礎3点セット: 乾燥肌対策フルセット: ※サブスク初回限定価格 ※カウンセリング料、送料込み |
診察料 | 無料 |
送料 | 無料 |
お支払い方法 | クレジットカード |
所在地 | オンラインサービス |
elife(イーライフ)は、オンラインで医師の診察・処方が受けられるプラットフォームです。
続けやすい価格にこだわり業界最安値を目指しており、ゼオスキンもお得な料金でご購入いただけます。なかでもとくにリーズナブルなのが、セット販売。
ゼオスキンはじめての方におすすめのスターターフルセットや毛穴が気になる人向けの毛穴対策フルセット、乾燥肌向けの乾燥肌対策フルセットなど、お悩みや目的別のセットを用意しており、サブスク初回限定価格として50%OFFが適応されます。もちろん送料も無料。
2回目以降も定価より20%オフで利用できるので、費用面で継続を躊躇しなくて済みます。
ゼオスキンは、イーライフと提携した医師の診察を受けたうえでご購入できるので、はじめての方も安心です。
2:クリニックフォア【LINE追加で20%OFFクーポンGET!】
クリニック名 | CLINIC FOR BEAUTY (クリニックフォア) |
---|---|
割引率 | LINE追加で20%OFFクーポン配布中 |
料金の一例 | 14,080円 → 8,448円〜 ※40%割引後価格 |
価格 | セラピューティックプログラム: |
診察料 | ■オンライン 無料 ※セラピューティックコースのみ1,650円 (税込) ■店舗 初診:3,850円 (税込) 再診:1,650円 (税込) |
送料 | 合計金額3万円 (税込) 以上:送料無料 合計金額3万円 (税込) 未満:一律550円 (税込) |
お支払い方法 | クレジットカード/代金引換 (現金払いのみ) /Shop Pay/Google Pay |
所在地 | 全5院 (新橋/四谷/池袋/田町/心斎橋) ※ゼオスキン購入可能店舗 |
クリニックフォアは業界トップクラスの割引率を誇るオンライン診療対応のクリニックです。
LINE追加で20%OFFクーポンを配布しており、全商品20%OFFで購入できます。さらに、特定の商品も不定期でセール開催しているので、ちょうど欲しい商品がセールしているときは大チャンス!現在だと最大40%OFFで購入できます。
診察はオンライン、店舗ともに対応しておりますが、オンライン診療なら診察料無料なのでオンラインでの利用がおすすめ。(セラピューティックコースのみ、医師の診察が必要なお薬が含まれているため、診察料1,650円がかかります。)3万円以上のご購入で送料も無料です。
クリニックフォアは、何度も診察受けるのは面倒だから一気にまとめ買いしておきたい方や51%OFFで購入できる「パウダーサンスクリーンSPF30」を狙ってる方におすすめです。
3:MYメディカルクリニック (my medical clinic)【全商品22%OFF!最大42%OFF!】
クリニック名 | MYメディカルクリニック (my medical clinic) |
---|---|
割引率 |
|
料金の一例 | 6,160円 → 4,840円〜 ※22%割引後価格 |
セット価格 |
|
診察料 | 初診料:無料 継続購入の方:1,650円 (税込) オンライン診察:アプリ利用料330円 (税込) |
送料 | 総額 11,000円 (税込) 以上:送料無料 総額 11,000円 (税込) 未満:2,200円 |
お支払い方法 | クレジットカード |
所在地 | 全4院 (渋谷/大手町/横浜みなとみらい/田町) |
MYメディカルクリニックは、ゼオスキンのまとめ買いがお得なクリニックです。
商品1点〜の購入でも22%OFFの割引が適応されますが、他クリニックと比較すると若干高め。ただ、5万円以上ご購入でも割引率はMYメディカルクリニックの方が勝るため、5万円以上のまとめ買いを検討してる方におすすめです。
また、MYメディカルクリニックの割引キャンペーンは2回目以降の購入の方でも対象なのが最大のポイント!この割引率が継続購入で適応されるクリニックは貴重です。継続購入の場合、診察料1,650円がかかりますが、それを考慮してもお得に購入できます。
お試しでゼオスキンを検討してる方はもちろんですが、継続して取り組んでいきたい方にはとくにおすすめです。
4:Aya Beauty Clinic【全国最安値を追求!】
クリニック名 | Aya Beauty Clinic |
---|---|
割引率 |
|
診察料 | 無料 |
送料 | 550円 (税込)もしくは1,100円 (税込) |
お支払い方法 | クレジットカード/銀行振込 |
所在地 | 名古屋市守山区大森金城学院駅前 |
Aya Beauty Clinicは、ゼオスキン価格において全国最安値を追求するクリニックです。
割引率は25%〜最大で40%OFFと、一見他クリニックとほぼ変わらないですが、最大割引率が適用されるまとめ買いの料金設定が低いのがおすすめできるポイント!
最大割引率が適用されるのは大体20万円以上からのところが多い中、Aya Beauty Clinicはなんと10万円以上から適用されます。10万円以上のまとめ買いをする予定の方はAya Beauty Clinicでの購入が断然お得!送料は1,100円かかりますが、それを考慮してもお買い得です。
さらにAya Beauty Clinicでは、ニキビや美白、美肌ケアに使用するスキンケア商品をゼオスキンと同時に購入した場合、さらにプラスで5%OFFされるキャンペーンも開催中。肌ケアに力を入れていきたい!と考えてる方におすすめのクリニックです。
5:DMMオンラインクリニック【まとめ買いがお得!】
クリニック名 | DMMオンラインクリニック |
---|---|
割引率 | 110円 (まとめ買い割あり) |
セット価格 | ■ハリ・ツヤスキンセット 通常:32,450円 2ヶ月分セット:25,960円 (1セットあたり) 6ヶ月分セット:24,338円 (1セットあたり) 12ヶ月分セット:22,715円 (1セットあたり) ■クリアスキンセット 通常:43,450円 2ヶ月分セット:34,760円 (1セットあたり) 6ヶ月分セット:32,588円 (1セットあたり) 12ヶ月分セット:30,415円 (1セットあたり) ■ブライトスキンセット 通常:53,460円 2ヶ月分セット:40,095円 (1セットあたり) 6ヶ月分セット:42,768円 (1セットあたり) |
診察料 | 無料 |
送料 | 550円 (税込) |
お支払い方法 | クレジットカード/DMMポイント |
所在地 | オンラインのみ |
DMMオンラインクリニックはオンライン診療を中心に行なうクリニックです。
1商品あたりの料金は正規料金よりやや安いクリニックで、それほど割引率は高くないですが、2〜12ヶ月分のまとめ買いでお得に購入できるのが最大のポイント!例えば、ハリ・ツヤスキンセットで見ると、通常32,500円ですが、2ヶ月セットだと1セットあたり25,960円、12ヶ月分まとめてだと22,715円まで割引されます。
送料は550円ですが、診察料は無料。料金のお支払いにはDMMポイントも利用できるので、普段DMMサービスを利用していてポイントが溜まってる方はさらにお得に購入できます。
6:Ai CLINIC【いつでもポイント5%還元】
クリニック名 | Ai CLINIC (アイクリニック) |
---|---|
割引率 | いつでもポイント5%還元 |
セット価格 | 単品のみ |
診察料 | ドクター初診料:1,650円 ドクター再診料:550円 院長初診料:3,300円 院長再診料:1,650円 スキンケアカウンセリング※:3,300円 ※会計合計11,000円以下の場合のみ必要 |
送料 | ■本州 一律660円 11,000円 (税込) 以上お買い上げで送料無料 ■北海道/沖縄 1,100円 15,000円 (税込)以上お買い上げで送料無料 |
お支払い方法 | クレジットカード/PayPay/Amazon Pay/代金引換/銀行振込 |
所在地 | 大阪府大阪市中央区南船場3丁目11-18 郵政福祉心斎橋ビル7F |
AiCLINICは、クリニックが運営する通販サイトでお得にゼオスキンを購入できるクリニックです。
AiCLINICが運営する通販サイトで購入するといつでも5%のポイント還元が受けられます。初回は1000円分のポイントが付与されます。
オンライン診療は行っていないため、セラピューティックをはじめる場合はクリニックへ来院する必要があるのがデメリットではありますが、心斎橋のお近くにお住まいの方はラッキー!
6万円未満内におさめるのであれば、初診料1,650円や送料を考慮しても、AiCLINICでの購入がお得です。
AiCLINICのドクターは若返りにも精通しているので、本気で肌と向き合いたい方にもおすすめできます。
7:ゆうきクリニック【オンラインショップ全品10%OFF!半額商品あり】
クリニック名 | YUKI CLINIC (ゆうきクリニック) |
---|---|
割引率 | 全品10%OFF |
料金の一例 | 6,160円 → 3,080円〜 |
診察料 | 予約料:550円 (税込) 初診料:1,100円 (税込) |
送料 | 全国一律1,100円 ※北海道・沖縄は+1,100円 合計11,000円以上のご購入:送料無料 |
お支払い方法 | クレジットカード/Amazon Pay |
所在地 | 全2院 (梅田茶屋町院/心斎橋院) |
ゆうきクリニックは常に10%OFFでゼオスキンをご購入できるクリニックです。
初回購入の方はもちろん、2回目以降も割引価格でお得に購入できます。店舗での購入だと正規料金での提供になるため、ゆうきクリニックを利用するならオンラインがおすすめです。
割引率はそこまで高くないですが、たまに特定の商品が半額になるSALEを開催してるので、ほしい商品が半額になったときが購入のチャンス!
現在(※2023年8月1日)は、マイルドコースの最低限アイテムでも紹介したジェントルクレンザーが半額になっています。
ゼオスキンが安く買えるオンライン診療クリニック7院を料金・割引率で比較!
クリニック名 | elife(イーライフ) | クリニックフォア | MYメディカルクリニック | Aya Beauty Clinic | DMMオンラインクリニック | Aiクリニック | ゆうきクリニック | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料金の一例 | 7,040円 → 5,280円〜 ※バランサートナー | 7,260円 → 3,558円〜 ※パウダーサンスクリーンSPF30 | 6,160円 → 4,840円〜 ※ジェントルクレンザー | 6,160円 → 4,928円〜 ※ジェントルクレンザー他 | 6,160円 → 6,050円〜 ※ジェントルクレンザー他 | 6,160円 → 6,050円〜 ※ジェントルクレンザー他 | 6,160円 → 3,080円〜 ※ジェントルクレンザー他 | |
割引率 | 20% 〜 50%OFF | 25%〜51%OFF | 22%〜42%OFF | 20%〜40%OFF | ー | 全品30%OFF | 全品10%OFF | |
診察料 | 無料 | オンライン:無料 店舗初診:3,850円 店舗再診:1,650円 | 初診料:無料 継続購入の方:1,650円 アプリ利用料:330円 | 無料 | 無料 | ドクター初診料:1,650円 ドクター再診料:550円 スキンケアカウンセリング※:3,300円 ※会計合計11,000円以下の場合のみ必要 | 予約料:550円 初診料:1,100円 | |
送料 | 送料無料 | 3万円以上:無料 3万円未満:一律550円 | 11,000円以上:無料 11,000円未満:2,200円 | 550円 or 1,100円 | 550円 | ■本州 一律660円 11,000円以上:無料 ■北海道/沖縄 1,100円 15,000円以上:無料 | 全国一律1,100円 ※北海道・沖縄は+1,100円 11,000円以上:無料 | |
オンライン診療 | あり | あり | あり | あり | あり | なし | あり | |
詳細 |
ゼオスキンが安く購入できるオンライン診療クリニック・通販の情報を一覧でまとめました。
各クリニックの割引率を見てみると、ゼオスキンは正規料金から大体20%〜50%OFFで購入できるのがわかります。1商品からでも20〜30%割引で購入でき、10万〜20万円以上の購入で最大割引率の40%〜45%が適用される仕組みのクリニックがほとんどです。
半額で購入できるのは、どのクリニックも特定の商品に限ります。
また診察料は、オンライン診療を導入しているクリニックが多い分、無料で対応しているクリニックが基本で、トレチノインを含むコースの場合や店舗での診察の場合に料金がかかるケースが多いです。
送料は高くても1,100円程度なので、割引率を考慮すると店舗で正規料金で買うより断然安く買えます。
ゼオスキンを少しでも安く購入したいなら、まずはご自身が欲しい商品の合計金額を計算するところから始めるのが良いでしょう。
オンライン診療からゼオスキン購入までの流れを4ステップで解説!
クリニックでゼオスキンを受ける流れを解説します。
1:まずはカウンセリングを予約
ゼオスキンは診察が必要な商品なので、まずはクリニックへカウンセリングの予約を入れます。
割引料金で購入するには特定のページからの予約が条件のクリニックもあるので、ご注意ください。(※こちらで紹介しているクリニックは、すべて割引対象のページへアクセスできます。)
2:カウンセリング・診察
オンライン診察の場合、カウンセリング・診察は、スマホまたはパソコンで行います。
使用するアプリはクリニックによって異なるので、事前にご確認ください。※アプリ使用料がかかるクリニックもあります。
3:指定のお支払い方法で決済
オンライン診察を通しての通販での購入はクレジットカード決済を導入しているクリニックがほとんどです。
中には銀行振込やAmazon Pay、代金引換に対応しているところも◎
代金引換の場合は決済手数料がかかるのでご注意ください。決済手数料はクリニックにより異なります。
4:自宅へ郵送・受け取り
注文した商品はご自宅まで届けてくれるので、診察から購入まで自宅にいたままで完了します。発送日はクリニックによりますが、早ければ当日、遅くとも翌日には発送してくれるクリニックが多いです。
中には、オプション料金をお支払いすると、当日数時間以内にお届けしてくれるクリニックもあります。
商品到着したら完了ではなく、無料カウンセリングやLINEにて相談できるサポートサービスを行っているクリニックもあるので、ぜひご活用ください。皮向けが起きて不安な場合など、いつでもご相談に乗ってくれます。
ゼオスキン完了までの経過!1クールの治療期間は約12〜18週間
ゼオスキンには基本的なコースと肌質改善を行うセラピューティックコースがあります。そのうちセラピューティックコースは、治療期間を4段階に分けて集中的に治療していくのが一般的です。
- 反応期:肌細胞が生まれ変わる期間。皮向けや赤みが出る時期
- 耐久期:皮向けが起きるトレチノインに肌が耐性を持ち始め皮向けや赤みが落ち着く
- 完成期:以前と肌質も変わり、美しく生まれ変わる時期。弾力や潤いなど変化を感じる
- 維持期:改善した肌を定期的にケアし維持していく
1〜3まではそれぞれ4〜6週間を目安に進んでいき、3まで終わればセラピューティックの治療期間は終了となります。維持期は決まった期間がないため、3までを完了として終わる方もいれば、継続的にビタミンAが含まれる製品を使用してケアを続ける方もいます。
オンライン診療でゼオスキンを購入する前に気になる5つのQ&A!
ゼオスキンを受ける前に気になる疑問をまとめました。
1.ゼオスキン初心者におすすめのコースは?
2.ゼオスキン治療で1クール終わるまでにかかる総額は?
3.ゼオスキンは単品使いでも効果はあるの?
4.ゼオスキンを診察なしで購入できる通販はある?
医師の診察が必須の「トレチノイン」を使用しないプログラムであれば、診察なしで購入できます。クリニックが運営する通販からの購入はもちろん、海外輸入品を取り扱っている通販ももあります。
5.ゼオスキンを取り扱ってるクリニックの探し方は?
まとめ
- ゼオスキンはオンライン診療・通販の利用で安く買える!
- コスパで考えるならまとめ買い・初期費用を抑えるなら最低限のアイテムに絞る!
- どれか一つだけ試したいなら「デイリーPD」がおすすめ!
- クリニック選びでは割引率だけでなく送料や診察料もチェック!