二重整形が上手い先生を埋没・切開で10名厳選!名医の口コミも紹介!

二重整形をやろうと思ってまず躓くのが医師選び

今はネット上だけでなくSNSを通して色んな情報に触れられるので、医師選びもより困難を極めています。名医と呼ばれる人でも、SNSやネットで検索して見ると賛否両論の意見があり、どの医師にお任せすれば良いか迷ってしまいますよね。

そういったとき、無難にSNSで人気の医師を選びがちですが、安易に『SNSで人気=上手い医師』と判断するのはおすすめしません。というのも、SNSの運用が上手いのと医師の腕が良いのは全く別物だからです。経験が浅い医師でもSNSの運用がうまく表面上人気に見える医師もいれば、逆にベテランだけどSNSは苦手で数字は取れてない医師も当然います。

とくに埋没法は比較的簡単な施術である分、医師選びを安易に考えがちで、後悔する人も少なくありません。医師選びで何よりも大事なのは、失敗するリスクを下げること。本記事では、失敗リスクを下げるための上手い先生の見分け方と、厳選した二重整形が上手い先生10名を紹介します。

埋没法・切開法それぞれで上手い先生をピックアップしているので、医師選びに迷ってる方はぜひお役立てください。

二重整形が上手い先生を見分ける5つのポイントを解説!

二重整形には「埋没法」と「切開法」の2種類がありますが、上手い先生の見分け方に大きな違いはありません。ただし、埋没法が上手いからと言って切開法も上手いわけではないですし、その逆も然りです。

「以前、埋没をやってもらって上手かったから切開もお願いしよう」「”二重切開が上手い”で有名な医師だから埋没も上手いだろう」と言った安易な考えはご法度。とくに切開法は、一度やってしまうと元に戻すことはできないため、より慎重な精査が必要になってきます。

また埋没法についても、(切開法に比べ)簡単な施術である分、医師選びもそこまで難航しなさそうに見えますが、実はこれが落とし穴。簡単な施術=美容外科医なりたてでもできるため、”埋没法ができる”医師自体の母数も非常に多いのです。

埋没法が”できる”と埋没法が”上手い”は全く別物なので、たくさんの『埋没法ができる』医師の中から『上手い医師』だけを見極めなければいけません。以下で上手い医師を見分ける5つのポイントを解説します。このポイントをもとに医師を探していけば、二重整形の失敗リスクを大幅に減らせます。

1:信頼できる経歴である

二重整形 名医 選び方

医師の経歴は、二重整形に限らず、美容整形を受けるなら必ず確認すべき最も重要なポイントです。

経歴の中でまず見るべき項目は『美容外科医歴最低でも5年以上の経験は必須です。

二重整形は手術したらハイ終わり。ではなく、時間をかけて完成形に近づくため、直後は綺麗に見えても思ってた幅より狭かったり、腫れの影響で気づかなかったハム目が目立ってきたり、など時間が経たないとわからない失敗もザラにあります。

歴が浅いと直後や短期的な経過しか見れていないため、本当の意味で成功したと言える施術の経験も少ないのです。

また美容外科医歴だけじゃなく、美容外科医になる前の経歴も上手い医師を見分けるヒントになります。必須ではないですが、あると良いのが「形成外科」での経験。二重整形を行う美容外科は、実は形成外科という大きな括りの中のひとつの分野と言われています。形成外科も美容外科も”きれいにする”という目的は共通しており、形成外科の技術と知識を応用して”美しくなるための治療”を行うのが美容外科です。

そのため形成外科出身のドクターは、技術的にも知識的にも優れている傾向にあります。もちろん形成外科出身でなくても上手い医師はいるため、あくまでもひとつの判断要素としてイメージすると良いです。

ちなみに医師の経歴はクリニックの公式サイトから確認できます。卒業年度が書いておらず歴がわからない場合やそもそも経歴が記載されていない場合は、経験のなさを隠すための可能性もあるため、選択肢から外すのが無難です。

2:専門医資格がある

形成外科専門医2年間の初期臨床研修終了後、形成外科領域全てに関して、定められた研修カリキュラムにより4年以上の専門医研修を修め、資格試験に合格し専門医として認定された医師
JSAPS専門医日本美容外科学会(JSAPS)の正会員で美容外科に一定以上の経験があり、厳しい審査をパスされた医師のみに与えられる
JSAS専門医卒後臨床研修2年の後、研修プログラムで通算5年以上所定の研修かつ美容外科臨床に専従し、美容外科手術経験の症例を満たすことが必須とした試験を受け合格したもののみが与えられる

専門医は、持ってさえいれば上手い医師と断定できる特別なものではないですが、上記の取得条件の通り、少なくとも経験の担保にはなる資格です。例えば、その他(専門医の有無以外)の条件がすべて同じ2人のドクターで迷ったとき、専門医の資格があればそれがドクターを選ぶ一押しになるといったイメージ。

ただここ最近整形がオープンに認められるようになってきてから美容外科医の需要も高まり、”稼げる診療科”として美容外科医を志す医学生、研修医が増えてきている現状は知っておきたいところです。

そもそも医師になるには、医学部を卒業したあと2年の研修期間を経て1つの専門領域を選択するのが一般的ですが、ここで何の経験のないまま美容外科医を選択する医師が増えています。これまでの美容外科医は一旦他の分野を選択し、基礎を学んだのちに美容外科医へ転身する方が多かったので、美容外科医になった時点である程度医師としての基礎はある状態でした。

ただ今は、何の基礎も経験もない医師が施術を担当できてしまうのが現状です。私たち患者側は、業界の内部(医師の実力等)を知らないので、専門医等の資格で経験の少ない医師をなるべく避けるほかありまん。

3:直近3年以内の症例が豊富

二重整形 名医 選び方

”直近の3年以内”に限定しているのは、昔は名医と呼ばれていた人でも今ではその施術をあまり請け負っておらず、技術自体が古い可能性もあるためです。

症例の量は単純に経験の量に比例するため、多いに越したことはありません。ただし、量だけが多ければOKではないため、症例を見るときは以下の点を意識しながらチェックしましょう。

  • 様々なケースの症例を載せている成功した綺麗な症例だけ載せていないか?失敗を隠していないか?を確認
  • 同じ条件で撮影されているメイクあり・メイクなしで仕上がりを誤魔化していないかで信頼度もチェック
  • 好みの症例があるか上手い医師でも好みのデザインやセンスは異なるので、自分の好みと合うかが重要
  • 施術を受けた側の症例も確認医師側は成功したものしか載せていない場合もあるのでよりリアルな情報を集めるために必要

症例写真は、医師の信頼度、その施術に対する意欲、得意とする施術(症例が多い施術はだいたい得意)まで読み取れます。ただデザインや好みを把握するだけではもったいないので、色んな角度からチェックしてみてください。

4:良い口コミも悪い口コミもある

口コミサイト特徴
Google Map
  • クリニックの評価がパッと見で分かりやすい
  • サクラも多いため要注意
TRIBEAU (トリビュー)
  • 経過写真が確認しやすい
  • ドクターの技術で検索できるから得意な施術も分かりやすい
  • 本人確認必須のため信頼性高い口コミが多い
Meily (メイリー)
  • 施術を経験したユーザーのリアルなレポートが見れる
  • かかった費用がイメージしやすい
  • そのクリニック・ドクターを選んだ決め手が見れる
XTikTokInstagram
  • 匿名なので正直な意見が多い
  • ネガティブな口コミもチェックしやすい
  • 施術したユーザーへ直接質問も可能
美容医療の口コミ広場
  • ヤラセや虚偽の口コミを徹底管理
  • ネガティブな口コミも掲載
  • ドクターに直接質問も可能
5ちゃんねる
  • 本音の口コミが多い
  • 失敗談の情報が手に入りやすい
  • 整形中級者以上向け

上手い医師は必然的に口コミで広がり、施術する人の母数自体も増えるので、中には相性が合わない人もいます。例えば淡々と進めてくれる医師を好む人もいれば、丁寧に細かく意見を聞き入れる医師を好む人ので、良い口コミだけでなく悪い口コミもあって当然です。

また上手い医師であればあるほど難しい症例ばかりが集まるため、その分リスクも高く当然悪い口コミも書かれやすくなってしまいます。人が施術している以上、全員が全員満足することはあり得ないため、逆に良い口コミだけの医師はほぼサクラと思ってOKです。大体、悪い口コミを削除しているかサクラによる良い口コミに悪い口コミが埋もれてしまって表面上よく見えてしまっています。

誰かにとっての名医が自分にとっても名医とは限らないですし、逆に誰かにとっては評価の悪い医師でも誰かにとっては名医であるケースも当たり前にある世界です。人それぞれ好みが違う以上、医師に対する印象は千差万別のため、良い口コミだけでなく必ず悪い口コミの有無もチェックしておきましょう。

5:相性が合う

二重整形 名医 選び方

医師の経歴や資格の有無、症例写真や口コミなど、目に見える部分やわかりやすい判断材料も当たり前に大事ですが、最終的には医師との相性で判断するのが失敗リスクを減らせるコツです。

上記4つのポイントである程度医師を絞れたら、必ず複数のクリニックへカウンセリングに行き、相性を見た上で判断しましょう。

相性は明確な判断基準があるわけではないので測るのも難しいですが、以下の点を考慮して選ぶと良いです。

  • デザインが医師の好みと合う希望を伝えずまずは「私の目に一番合うデザインを見たいです」と伝え、シミュレーションしてもらう。それが好みの位置なら候補に入れる。
  • 医師の説明に納得できる:説明に納得できる=その医師を信頼できる証にもなる。この医師を信じて任せられるかが重要。
  • カウンセリングスタイルが合う:淡々と良い点悪い点を伝え進める医師が良い人もいれば優しく寄り添ってくれる医師が良い人もいるのでカウンセリングを受けて違和感を抱くポイントはないかチェック

意外と見逃してしまいやすいですが、医師の説明に納得できるかその医師を信用できるかは重要なポイント。二重整形は完成するまでに時間がかかるため、ダウンタイム中は不安になったり施術を受けたことを後悔してしまいやすくなります。

他の人の経過と比べては落ち込んだり、理想にならないのではと不安になったりしますが、担当医師を信じて完成を待つしかありません。自分ではおかしいと思っても、その医師の「問題ないから様子見て」なら信じて待てるかをイメージして最終決定をしましょう。

二重整形の埋没法が上手い先生5名を厳選紹介!

二重整形の名医を見分ける5つのポイントを確認する

二重整形が上手い先生を見分けるポイントをもとに、各医師の症例や口コミ、経歴を総合的に分析し、埋没法が上手い先生5名を厳選しました。

1:横谷 仁彦 先生【SBC湘南美容クリニック】

名前横谷 仁彦 (よこたに ひろひこ) 先生
湘南 二重 上手い先生 横谷先生
画像出典:SBC湘南美容クリニック
勤務院/役職SBC外科統括院長
大阪梅田院 外科皮膚科統括院長
経歴2001年 大阪大学医学部医学科卒
大阪大学医学部附属病院 心臓外科、外科、救命救急科研修医
2002年 日本生命済生会附属日生病院 外科
2004年 大阪市立総合医療センター 心臓血管外科
2006年 八尾徳洲会総合病院 心臓血管外科
2007年 大阪大学医学部附属病院 心臓血管外科
2008年 某大手美容外科勤務 院長経験
2009年 湘南美容クリニック 入職
2017年 湘南美容クリニック 大阪梅田院院長就任
2020年 湘南美容クリニック 大阪梅田院 外科皮膚科統括医師就任
資格/専門医
  • 美容外科専門医(JSAS)
  • 日本外科学会専門医
  • 日本外科学会 正会員
  • 日本美容外科学会 正会員
  • 日本胸部外科学会 正会員
得意な施術
  • 二重埋没法
  • 豊胸
【SBC湘南美容クリニック】二重埋没法の料金
Teen二重術(両目)2点留め:39,000円 (税込)
3点留め:58,000円 (税込)
週末二重術(両目)
※リラックス麻酔込
2点留め:59,000円 (税込)
3点留め:88,000円 (税込)
自然癒着法
※リラックス麻酔込
片目:59,400円 (税込)
両目:99,000円 (税込)
フォーエバー二重術
※リラックス麻酔込
片目:58,800円 (税込)
両目:98,000円 (税込)
クイックコスメティークNeo
※リラックス麻酔込
シングル:98,000円〜
ダブル:198,000円〜
トリプル:264,000円〜

横谷先生は、SBC湘南美容クリニック大阪梅田院の統括院長を務めるドクターです。

2008年から美容外科医をスタートしているため、現時点の美容外科医歴は16年ほどと文句なしの歴を誇るドクター。湘南美容外科では、埋没法で人気のクイックコスメティーク法を開発しています。

二重症例数は湘南美容クリニック内で13年以上連続NO.1を獲得した実績を持っており、まさに二重埋没にうってつけ。

これだけの歴がありながら、まだモニターの募集も行ってるので、なるべく安く利用したい方にもおすすめです。

SBC湘南美容クリニックの公式サイトを見る

横谷 仁彦 先生に施述してもらった方の口コミまとめ!

横谷 仁彦 先生の口コミを見る

二重手術をすることに抵抗や怖さがありましたが、看護師さんの大西さんと、横谷先生のおかげで、とてもリラックスして受けることができました。大西さんは、ご自身の体験を話してくれて、横谷先生は飼われている愛犬の話しをしてくださって、安心して受けれました。声かけも優しく、ここで受けてよかったです!
仕上がりもとてもナチュラルで、私の希望のあまりまわりにバレないように、左右差をなくしたいという希望通りになりました。術後の腫れも目立たなくて、とても満足てす。
ありがとうございました!

引用元:Google Maps (SBC湘南美容クリニック大阪梅田院)

横谷仁彦医師にクイックコスメティークNeo(ダブル)を施術していただきました。

なりたい目の写真を用意しておらず、自分に似合う二重になりたいという希望を持ってカウンセリング時に何パターンか試していただいたのですが、
最初に先生が試してくれた幅が一番しっくりきたので、的を射ていて流石だなと思いました。
手術自体が初めてだったので笑気麻酔後に泣いてしまったのですが、オペ看護師の方が優しく対応して下さったり、横谷先生が明るい会話を続けてくださったおかげで落ち着くことができ、和やかな雰囲気で終えることができました。ありがとうございます。
手術自体も早く、痛みはほとんどありませんでした。
術後に鏡を見たときに、とても綺麗な二重になっていて、お噂通りの頼もしい医師だと感動しました。

最初にカウンセリングしていただいたWさん(名前を出していいのかわからないので差し控えます)も最初から最後まで丁寧に寄り添ってくださり、緊張していたのですがすぐに信頼出来ました。

横谷先生に施していただいたおかげで自分に自信を持つ大きなきっかけとなりました。
お願いして本当に良かったです。
この度はありがとうございました。

引用元:Google Maps (SBC湘南美容クリニック大阪梅田院)

二重埋没の施術を横谷医師にしていただきました。医師とのカウンセリングの際は緊張であまり思いを伝えられなかったのですが、カウンセリングの方に伝えると丁寧に思いを聞いて下さり、医師にお伝え下さって大丈夫ですとお話を聞いて下さいました。
施術前も看護師さんが沢山お話しをして緊張をほぐして下さったり、先生も施術中お話をして下さったので、怖さばかりに気持ちが集中せずに施術を受けれました。
施術のスピードにも驚きました!腫れが引いて、アイプチなしでメイクするのが楽しみです。ありがとうございました!

引用元:Google Maps (SBC湘南美容クリニック大阪梅田院)

横谷 仁彦 先生の症例

横谷 仁彦 先生の症例を見る
横谷先生 二重埋没 症例
画像出典:SBC湘南美容クリニック

2:樅山 真紀 先生【TCB東京中央美容外科】

名前樅山 真紀 (もみやままさのり) 先生
TCB樅山 真紀先生
画像出典:TCB東京中央美容外科
勤務院/役職大宮東口院 院長
兼 特別指導医 / 二重整形指導最高責任者 (関東)/脂肪注入技術指導医
経歴2003年 福島県立医科大学 形成外科
2010年 日本形成外科学会 専門医 取得
2010年 寿泉堂綜合病院 形成外科 科長
2012年 福島県立医科大学 形成外科学講座 助手
2017年 東京中央美容外科
2018年 東京中央美容外科 福島院 院長
2018年 東京中央美容外科 郡山院 院長
2020年 東京中央美容外科 大宮東口院 院長
2021年 東京中央美容外科 郡山院 院長
2022年 東京中央美容外科 大宮東口院 院長
2023年 東京中央美容外科 大宮西口院 院長
2024年 東京中央美容外科 大宮東口院 院長
資格/専門医
  • ボトックスビスタ® 認定医
  • ジュビダームビスタ® 認定医
  • ジュビダームビスタ® バイクロス 認定医
  • 日本形成外科学会 皮膚腫瘍外科分野指導医
  • 日本形成外科手術手技学会 正会員
  • 日本マイクロサージャリー学会 正会員
  • 日本創傷外科学会 専門医
  • 日本頭蓋顎顔面外科学会 正会員
得意な施術二重整形
【TCB東京中央美容外科】二重埋没法の料金
青春二重術39,000円 (税込)
TCB二重術1点留め:16,330円 (税込)
2点留め:29,800円 (税込)
3点留め:44,800円 (税込)
TCB式1dayクイックアイナチュラル:140,800円 (税込)
エタニティ:298,000円 (税込)
プレミアムエタニティ:398,000円 (税込)
プレミアムエタニティEX:548,000円 (税込)

樅山先生は、TCB東京中央美容外科大宮東口院の院長を務めるドクターです。TCB内の指名症例モデル順位で、関東エリア二重術部門のNo.1に選ばれました。

また樅山先生は、TCB東京中央美容外科内で『二重整形指導最高責任者』として、TCBに在籍する医師の二重整形施術の指導も行っているほど二重整形において高い技術を持つ医師です。

指名数も症例数も多い人気ドクターでありながら、高額なプラン以外の施術も担当するお人柄も樅山先生を選んだポイントのひとつです。口コミでは施術後の相談にも真摯にお答えしてくれたり、十分なカウンセリング時間を取ってくれて信頼できると評価されています。

TCB東京中央美容外科の公式サイトを見る

樅山 真紀 先生に施述してもらった方の口コミまとめ!

樅山 真紀 先生の口コミを見る

TCB大宮院さんで二重の埋没を受けました。
私はまぶたが重めで理想の目にはなれないかもしれない…とカウンセリング時に言われたので少し不安でした。
ですが、施術は大成功でパッチリとした目元になり、恥ずかしいのですが嬉しくて号泣してしまいました!

店内が凄く綺麗✨そして受付やカウンセリングなどの施術前後の親切な対応をしてくださったお姉さん方もとても綺麗でした!!
施術は樅山真紀院長先生にお願いをしていました。施術の仕上がりがすごく丁寧で、ダウンタイム2日目ですが内出血もなく、痛みもなくて感動しています!

ちなみに手続きが手間取って長い時間待たせてしまって申し訳なかったのですが、一つ一つの説明や対応が凄く丁寧でした!!

TCB大宮院で施術を受けて、本当に良かったです✨

引用元:GoogleMaps(TCB大宮東口院)

2週間前、思い切ってTCB式1dayクイックアイ プレミアムエタニティで控えめな末広型の二重にしました!院長先生が形成外科出身とのことでとても上手で自然な仕上がりになり大満足です。院長先生本当にありがとうございました!アイプチ生活から解放されました。優しくて気さくだけど美容に情熱を注いでるような神業の先生でした。他院で埋没した時にはラインがガタガタになり、幅も広くて不自然だったのが嘘のようです。目をつむってもぼこっとしてなくて母にはメイクだと思われるぐらい笑自然でした。他にも形成外科出身の上手な先生がいらっしゃるようなので、仕上がりを綺麗にしたい方はおすすめです。カウンセラーさんが想定よりもお高めのプランをおすすめしていましたがかわいらしい美人さんだったのと私のことを考えてくれてるんだろうなと思ったのであまり気にならないです。病院は白を基調とした清潔感ある院内で、待合室も他の患者さんと顔を合わせなくても済むようになっています。看護師さん、カウンセラーさんが女優さんのように綺麗でちょっと緊張しましたが、術中に優しくて励ましてくださり安心しました。痛みにもめっちゃ弱いですが、麻酔をしっかりしてくださったので大丈夫でした。またお世話になると思いますのでよろしくお願いします。

引用元:Google Maps (TCB大宮東口院)

綺麗な二重を籾山(樅山)先生に作って頂きました!ありがとうございました!

引用元:Google Maps (TCB大宮西口院)

樅山 真紀 先生の症例

樅山 真紀 先生の症例を見る
樅山 真紀 先生の二重整形症例
画像出典:TCB東京中央美容外科
樅山 真紀 先生の二重整形症例
画像出典:TCB東京中央美容外科
樅山 真紀 先生の二重整形症例
画像出典:TCB東京中央美容外科

3:王子 富登 先生【OZI SKIN CLINIC】

名前王子 富登 (おうじとみと) 先生
王子先生 二重埋没法 名医
画像出典:OZISKINCLINIC
勤務院埼玉県 浦和駅
経歴2010年 慶應義塾大学医学部卒業
2012年 慶應義塾大学医学部形成外科
2015〜2019年 東邦大学医療センター佐倉病院形成外科 医局長
2016〜2018年 城本クリニック非常勤医師
2018年 酒井形成外科 非常勤医師
資格/専門医
  • 日本形成外科学会専門医
  • 日本医師会認定産業医
  • 医学博士(慶應義塾大学)
  • 日本形成外科学会
  • 日本美容外科学会(JSAPS)
  • 日本頭蓋顎顔面外科学会
得意な施術
  • 二重整形
  • 眼瞼下垂手術
  • 目元の施術全般
【OZI SKIN CLINIC】二重埋没法の料金
OZIワンループ法
※半年保証込み
片目:88,000円 (税込)
両目:143,000円 (税込)
OZIダブルループ法
※半年保証込み
片目:121,000円 (税込)
両目:198,000円 (税込)
OZIダブルクロス法
※半年保証込み
片目:143,000円 (税込)
両目:242,000円 (税込)

王子先生は、慶應大学医学博士・形成外科専門医を持つ信頼高い医師です。「二重整形の名医と言えば?」でも名前が上がることが多く、なかなか取れない予約を待ってでも施術をお願いする患者様が多くいます。

美容外科医として働く前は、慶應義塾大学にて形成外科専門医としてまぶた治療を専門に行ってきており、まさにまぶた治療のスペシャリストと言えるドクターです。2016年度には、眼瞼下垂症手術の症例数千葉県最多を獲得した実績もあります

そのため、美容整形としての埋没法だけでなく、眼瞼下垂のための埋没法を検討している方にもおすすめです。

また、埋没法が上手い先生としてピックアップしましたが、まぶたに関する治療全般を得意としているため、切開法を検討している方にも向いています

OZI SKIN CLINICの公式サイトを見る

王子 富登 先生に施述してもらった方の口コミまとめ!

王子 富登 先生の口コミを見る

職人気質の先生です。
埋没ですが、40分かかりますと最初に言ってくれました。長い時間をかけて丁寧に施術を行ってくれ、直後から腫れやひきつれ感ゼロでしたので、そのまま会食へ行けました。
安易に、眉下切開、眼瞼下垂、切開などはやらない先生です。不要な施術はハッキリ教えてくれます。
糸が切れた時用の保険は掛けてませんが、切れる感じがしません✨

引用元:Google Maps (OZISKINCLINIC)

王子先生に二重の埋没をお願いしました。
数年前に先生のことを知ってから、埋没をする時は王子先生にお願いしようと決めていました。
もともと奥二重でアイプチなどで癖付けをしていたため左右差があったり、二重線の食い込みが弱いのが悩みでした。施術前の目とあまり印象を変えたくないことをお伝えし、とても細かくデザインしていただきました。
初めてだったのでまぶたへの局所麻酔が少し心配で笑気麻酔をお願いしましたが、眉毛を抜くくらいの痛みで全然大丈夫でした。
ダウンタイムについても想像していたものよりだいぶ軽かったです。私の場合は内出血などもなく、手術をした4日後にはメガネで出社しました。2ヶ月ほど経った今の目元と比べれば若干食い込み等ありましたがそこまで気になるものではなく、浮腫んでいる時くらいの見た目だったと思います。
今後また目元について悩みが出た時は先生にお願いしたいのでできるだけ長くお仕事を続けていただきたいです。本当にありがとうございました。

引用元:Google Maps (OZISKINCLINIC)

王子先生に埋没でお世話になりました。

目の手術は初めてだったので緊張はしたのですが、先生の症例がどれも素晴らしく、シミュレーションやまぶたの状態、術式やリスクなどをカウンセリングで細かく説明していただいたので手術当日まで不安に思うことはありませんでした。
当日はデザイン中や手術中に何度もラインを確認し、術後は先生とスタッフさんにまぶたの状態とDT中についてしっかり説明していただきました。また、1ヶ月後の検診があるのも安心でした。
全体を通してとても丁寧にご対応いただき、誠実で信頼できる先生だと感じました。もちろん仕上がりも理想通り、シミュレーション通りで感動しました。
他のスタッフの方も優しく雰囲気も良くて、クリニックも綺麗で素敵でした。

王子先生とスタッフの皆さんのおかげさまで、安心して手術を受けることができDT中も穏やかに過ごすことができました。王子先生にお願いして心から心から良かったと思っています!
埋没が緩んでしまったり、全切開がしたくなったとき、目周りの悩みができたときには絶対にまた王子先生にお世話になりたいと思っています。本当にありがとうございました!!✨✨

引用元:Google Maps (OZISKINCLINIC)

王子 富登 先生の症例

王子 富登 先生の症例を見る
王子先生 埋没法 症例
画像出典:Instagram (@tomito.oji_oziskin)

画像出典:Instagram (@tomito.oji_oziskin)

画像出典:Instagram (@tomito.oji_oziskin)

4:赤尾 健 先生【SBC湘南美容クリニック】

名前赤尾 健 (あかおけん) 先生
赤尾健先生 二重埋没法 名医
画像出典:SBC湘南美容クリニック
勤務院池袋東口院 院長
兼 ゾーン統括ドクター 外科経営戦略室
経歴慶應義塾大学医学部卒業
ハーバード大学医学部 Global Academy Course 修了
東京歯科大学市川総合病院(麻酔科・救急科・形成外科・外科)
慶應義塾大学病院 麻酔科
済生会横浜市東部病院 麻酔科
済生会中央病院 麻酔科
さいたま私立病院 麻酔科
立川病院 麻酔科
複数の有名美容外科や眼科でも勤務
湘南美容クリニック 入職
2018年 湘南美容クリニック柏院 院長就任
2020年 湘南美容クリニック池袋東口院 院長就任
2021年 ゾーンマネージャー 就任
資格/専門医
  • 日本美容外科学会JSAS 専門医
  • アメリカ心臓病学会 BLSプロバイダー
  • アメリカ心臓病学会 ACLSプロバイダー
  • アメリカ心臓病学会 ACLS-EP
  • アメリカ心臓病学会 PALSプロバイダー
  • アメリカ集中治療学会 MCCRCコース修了
  • 日本集中治療研究会 FCCSプロバイダー
  • 日本外傷診療研究機構 JATECプロバイダー
  • 千葉県緩和ケア研修 修了
  • 日本麻酔科学会 正会員
  • 日本心臓血管麻酔学会 正会員
  • 日本臨床麻酔学会 正会員
  • 厚生労働省 麻酔科標榜医
  • 日本麻酔科学会 麻酔科認定医
  • ベイザー脂肪吸引認定医
  • アラガンボトックス認定医
  • アラガンヒアルロン酸認定医
  • Algeness認定医
  • 日本美容外科学会(JSAS)正会員
得意な施術
  • 二重整形
  • 脂肪吸引
  • 豊胸・バストの修正
【SBC湘南美容クリニック】二重埋没法の料金
Teen二重術(両目)2点留め:39,000円 (税込)
3点留め:58,000円 (税込)
週末二重術(両目)
※リラックス麻酔込
2点留め:59,000円 (税込)
3点留め:88,000円 (税込)
自然癒着法
※リラックス麻酔込
片目:59,400円 (税込)
両目:99,000円 (税込)
フォーエバー二重術
※リラックス麻酔込
片目:58,800円 (税込)
両目:98,000円 (税込)
クイックコスメティークNeo
※リラックス麻酔込
シングル:98,000円〜
ダブル:198,000円〜
トリプル:264,000円〜

赤尾先生は、SBC湘南美容クリニック池袋東口院の院長を務めるドクターです。現在は埋没法のみの施術を担当しているため、埋没法においては圧倒的な症例数を誇ります。

大学自体にビューティーコロシアムを見たことがきっかけで美容外科医を志し、美容外科手術では麻酔が重要ということで麻酔科医で経験を積んだのち、2017年にSBC湘南美容クリニックへ入職されました。美容外科医歴は6年です。

一見歴は浅めに見えますが、医師選びの基準はしっかりクリアしており、日本美容外科学会JSASの専門医も取得されています。またSBC湘南美容クリニック内では、指名数・症例数ともに2020年〜2023年まで連続No.1を獲得しており、直近3年間の症例も豊富です。

患者様はもちろん、同じ業界の医師や看護師からも評価されており、実際に数多くの業界人の執刀も担当されています。

SBC湘南美容クリニックの公式サイトを見る

赤尾 健 先生に施述してもらった方の口コミまとめ!

赤尾 健 先生の口コミを見る

今回、赤尾医師のハイブリット手術を受けました。
丁寧にカウンセリングをしていただき、理想の二重にしてもらいました!経過も順調で綺麗に仕上がり、赤尾医師にお願いしてよかったです!
ありがとうございました!✨

引用元:Google Maps (SBC湘南美容クリニック池袋東口院)

赤尾先生にハイブリット二重術の施術をして頂きました。SNSでの症例写真が綺麗な二重だったので決めました。1ヶ月経ちましたが、左右差の悩みが解消され、ちょうどいい幅に仕上がり満足です!
食い込みはまだ少し気になりますが、3ヶ月後には落ち着いてくれると期待してます。

引用元:Google Maps (SBC湘南美容クリニック池袋東口院)

赤尾先生のクイックコスメティークトリプルで受けました。術前はかなり緊張していたのですがスタッフや看護師の方が優しく対応してくださったり赤尾先生も何度もシミュレーションしてくれたおかげでリラックスして受けることが出来ました。ダウンタイムもほぼなく本当に赤尾先生でやって良かったです。ありがとうございました。

引用元:Google Maps (SBC湘南美容クリニック池袋東口院)

赤尾 健 先生の症例

赤尾 健 先生の症例を見る
赤尾先生 埋没法 症例
画像出典:SBC湘南美容クリニック

画像出典:SBC湘南美容クリニック

画像出典:SBC湘南美容クリニック

5:真崎 信行 先生【真崎医院】

名前真崎 信行 (まざきのぶゆき) 先生
真崎先生 二重埋没法 名医
画像出典:真崎医院
勤務院院長 / 東京 代官山
経歴1983年 金沢医科大学医学部卒業
順天堂大学附属病院麻酔科へ入局し、麻酔科標榜医取得
1989年 共立美容外科・歯科を久次米秋人先生とともに開院
→2007年までに全国に15院を保有する美容外科グループにまで成長
2007年8月 東京・代官山に真崎医院を開院
資格/専門医
  • 先進医療医師会
  • 日本美容外科学会(JSAS)
  • 再生医療等委員会
  • 日本美容外科学会専門医
  • 麻酔標榜医
  • 日本形成外科学会 会員
  • 日本美容外科学会 会員
  • 東京ミッドタウンクリニック Noage顧問
  • 第101回日本美容外科学会 学会長
得意な施術
  • 二重整形
  • 眼瞼下垂
  • 豊胸
  • 脂肪吸引
【真崎医院】二重埋没法の料金
埋没 (1針固定)片目:110,000円 (税込)
両目:165,000円 (税込)
埋没 (2針固定)片目:165,000円 (税込)
両目:220,000円 (税込)

真崎先生は、今や大手クリニックにまで成長した共立美容外科を開院したドクターです。共立美容外科の総院長として20年務めたのち、2007年8月には自身のプライベートクリニックを開院しています。そんな真崎先生の美容外科医歴はなんと34年

大ベテラン中の大ベテランで、BBCでは世界に数ある美容クリニックの中から美容外科の名医として選ばれたり、アメリカを代表する一般誌『シカゴトリビューン』では美容外科手術に関する取材を受けたりと、名医としての地位を確率しています。

二重整形の埋没法は、25年間改良して導いた「ダウンタイムが短い」「痛みが少ない」「持続性が高い」の三拍子が揃ったオリジナルの手術法で行います。術後の検診を無料で行ったり、トライアル返金システムを設けたりと、患者様に立場に立った安心できるサービスも用意されているので、はじめて整形を受ける方にも最適です。

真崎医院では、二重整形のカウンセリングから手術・アフターフォローまですべて真崎先生が対応します。

真崎医院の公式サイトを見る

真崎 信行 先生に施述してもらった方の口コミまとめ!

真崎 信行 先生の口コミを見る

先日二重埋没と鼻の施術の受けさせて頂きました。
初めての整形だったのでとても緊張していたのですが、真崎先生が施術中終始、大丈夫だよと何度も声を掛けてくださりとても気持ちが和らぎ、あっという間に終える事が出来ました。
受付の方々や看護師さんも優しくフォローして頂き本当にありがとうございました。
仕上がりが楽しみです!

引用元:Google Maps (真崎医院)

2年半前と今回で1回ずつ埋没をして頂きました。2年半経っても緩むこともなく、目を閉じた時の傷跡も一切ない理想のものだったので、今回は幅を広げる為に再度来院しました。真崎先生はカウンセリングも施術中も優しく、安心して施術できました。
何より目を閉じた時の違和感がない為、バレたことがありません。本当に感謝しています。
ありがとうございました。

引用元:Google Maps (真崎医院)

約5年前に埋没と眼瞼下垂修正を真崎先生にお願いしました。ふと最近になって突然真崎医院のことを思い出し検索してみたところ複数のネガティブなレビューに驚き、私自身の経験をレビューします。あくまで私の場合ですが、いまでも全く二重が崩れておらず綺麗な状態が維持されております。料金は27万とかなり高額だったもののしっかりとした施術をしていただき、こちらで受けて良かったと感じます。ちなみに元々脂肪が薄いほうではありません。良いレビューをするとサクラと思われるかもしれませんが、私自身はとても良い施術をしていただいたのでこちらに書き残させていただきます。

引用元:Google Maps (真崎医院)

真崎 信行 先生の症例

真崎 信行 先生の症例を見る
真崎先生 埋没法 症例
画像出典:真崎医院

画像出典:真崎医院
画像出典:真崎医院

二重整形の切開法が上手い先生5名を厳選紹介!

二重整形が上手い先生を見分けるポイントをもとに、各医師の症例や口コミ、経歴を総合的に分析し、切開法が上手い先生5名を厳選しました。

1:秦 真治 先生【品川美容外科】

名前秦 真治 (はたしんじ) 先生
秦先生 二重埋没法 名医
画像出典:品川美容外科
勤務院/役職品川本院 院長
経歴1987年 琉球大学医学部 卒業
東京女子医科大学病院 外科入局
1988年 品川美容外科 入職
2008年 品川美容外科 品川本院 院長
2010年 品川美容外科 渋谷院 院長
2016年 品川美容外科 横浜院 院長
2017年 品川スキンクリニック 横浜院 院長
品川美容外科 横浜院 副院長
品川スキンクリニック 品川院 院長
2018年 品川美容外科 品川本院 副院長
2019年 品川美容外科 品川本院 院長
資格/専門医
  • 日本美容外科学会会員
  • 日本美容外科学会認定 美容外科専門医 (JSAS)
  • アラガン施注資格認定医
  • サーマクール認定医
  • ジュビダームビスタ®ボリューマXC認定医
得意な施術
  • 目元
  • 若返り
  • 痩身
【品川美容外科】二重切開法の料金
二重術切開法 両目非会員:98,000円 (税込)
BMC会員:68,600円 (税込)
スーパーナチュラル二重術切開法 両目非会員:297,990円 (税込)
BMC会員:208,600円 (税込)
スーパーナチュラル二重術切開法 ロング 両目非会員:498,000円 (税込)
BMC会員:348,600円 (税込)

秦先生は、品川美容外科品川本院の院長を務めるベテランドクターです。

東京女子医科大学病院・外科にて医師デビューしたのち、その1年後の1998年にはすでに品川美容外科へ入職されています。そこからずっと美容外科医として活躍されてきており、美容外科医歴はなんと34年目。歴が長い分、二重整形はもちろん、若返りや痩身などあらゆる施術をオールマイティにこなします。

秦先生は美容外科学会(JSAS)の専門医も取得しており、経歴の面で見ても技術力の面で見てもおすすめできる医師です。

歴が長いのにいつまでも患者様に対する対応も丁寧で、口コミでも秦先生が優しかったと定評があります。

品川美容外科の公式サイトを見る

秦 真治 先生に施述してもらった方の口コミまとめ!

秦 真治 先生の口コミを見る

秦先生に二重切開お願いしました。
まだダウンタイム中ですが既に満足しています。
本当は他院でお願いしていたのですが、倍の価格で押し売りされ予算オーバーで違う所を探していました。
そのときTikTokで二重の手術の動画が流れてきて調べてみたらこちらの美容外科だったのですぐにカウセリングを受けに行きました。
他院で押し売りされたので、もしかしたらここでもそれがあるかもと思いながらカウンセラーさんの話を聞いていました。
結果、全くそんなことはなく先生と話す際のアドバイスなどもくれました。(デザインの擦り合わせはきっちり行うこと)

後日手術を受けに行きました。
とても怖かったのですが、無事手術は終わり1ヶ月経過しました。
デザインはとても希望通りで満足です

引用元:Google Maps (品川美容外科品川本院)

以前からしたかった二重と目の下のタルミ取りをしました。
二重は全切開して、目の上下したので、翌日以降2、3日はかなり腫れましたが、今はモデルさん?とよく聞かれる位とても綺麗な二重と目元になって、大満足です。
品川本院の秦院長にしていただきました。
これからもメンテナンスお願いしたいです。

引用元:Google Maps (品川美容外科品川本院)

秦先生にお世話になっています。悩みに真摯に対応いただき、先生の言う通りの効果と経過が毎度感じられます。相談内容についても誠意を持って聞いていただき感謝しております。お人柄も尊敬できる素晴らしい先生です。
医師の皆さんが秦先生のような対応をしていただければいいなと思っております。

引用元:Google Maps (品川美容外科品川本院)

秦 真治 先生の症例

秦 真治 先生の症例を見る
秦先生 全切開 症例
画像出典:品川美容外科
秦先生 全切開 症例
画像出典:品川美容外科
画像出典:品川美容外科

2:里 輝幸 先生【水の森美容クリニック】

名前里 輝幸 (さとてるゆき) 先生

里先生 二重全切開 名医
画像出典:水の森美容クリニック

勤務院大阪院院長
経歴平成7年 自治医科大学医学部卒業
平成7年 京都府立医科大学付属病院第2外科入局
平成9年 公立南丹病院(現 京都中部総合医療センター)外科医員
平成13年 国保久美浜病院外科医長
平成14年 国保京北病院外科医長
平成17年 京都市立病院機構京都市立京北病院外科医長
平成21年 京都市立病院機構京都市立病院外科医長
平成31年 水の森美容クリニック入職
令和4年 水の森美容クリニック大阪院 副院長就任
令和5年 水の森美容クリニック大阪院 院長就任
資格/専門医
  • 日本外科学会専門医
  • 厚生労働省麻酔科標榜医
  • 日本医師会認定産業医
  • BOTOX VISTA®認定医
  • ジュビダームビスタ®認定医
  • 日本美容外科学会(Jsas)正会員
  • 日本美容外科医師会 会員
得意な施術二重切開法
【水の森美容クリニック】二重切開法の料金
二重切開法273,900円 (税込)
目頭切開 + 二重全切開443,520円 (税込)

里先生は、水の森美容クリニック大阪院の院長を務めるドクターです。

美容外科医としては5年目、医師としては29年目を迎える経験豊富なドクター。美容外科医としての経験はやや浅めではありますが、外科医長を10年務めた経験もあり、外科手術で磨かれた技術と知識でハイレベルな施術を提供してくれます

美容外科の施術では、二重切開を主に担当されており、直近3年以内の症例も豊富にあります。里先生の二重切開法は、一人ひとりに合わせた最も自然なデザインで二重を形成してくれるため、切開したのにも関わらずバレにくい自然な仕上がりが特徴です。水の森美容クリニックの二重切開は料金もリーズナブルなので、お値段も医師も妥協したくない方におすすめです。

穏やかで優しいお人柄の里先生は、口コミでも丁寧なカウンセリングで安心してお任せできると評価されています。

水の森美容クリニックの公式サイトを見る

里 輝幸 先生に施述してもらった方の口コミまとめ!

里 輝幸 先生の口コミを見る

二重施術の無料カウンセリングで伺わせて頂きました。
到着した時の受付の方のとても丁寧な対応があり、緊張をしていたのですが、安心して待ち時間を過ごすことができました。
里院長にカウンセリングをして頂きましたが、とても丁寧で気になる事にすぐ応えて頂いたり、笑顔で優しく二重の構造や作り方に関しても教えていただきました。元々私自身の要望を伝える事が苦手なのですが、安心して気になっている事を伝えることができます。
カウンセラーの方もゆっくり優しい説明をしてくださり、ここで施術を受けたいと思い、ここで施術を決めました。

院内全体が優しい雰囲気で、クリニック等が苦手な私でも落ち着いて安心して過ごせました。
ありがとうございました!

引用元:Google Maps (水の森美容クリニック大阪院)

数ヶ月前に里先生に二重切開の施術をしていただきました。
とてもきれいに仕上がっていて毎日鏡を見るのが楽しいです😊

初めての美容外科だったので、初回のカウセリングではとても緊張してしまいましたが、受付の方の優しい雰囲気と対応にほっとしたのを覚えています😌
里先生も穏やかで落ち着いており、安心して施術をお任せすることができました。

始めは別の大手クリニックで検討していましたが、水の森さんで整形して頂いて本当に良かったと思っています。
色んな意見があると思いますが個人的には水の森さんをおすすめします。
ありがとうございました☺️

引用元:Google Maps (水の森美容クリニック大阪院)

埋没を1度し、取れてしまったため
全切開➕目頭切開で伺いました。先生は埋没も切開も里先生にして頂きました。
凄くお話しやすい方で、丁寧にカウンセリングしてくれます。もしなにか別のことをする時も里先生に伺おうと思います。

引用元:Google Maps (水の森美容クリニック大阪院)

里 輝幸 先生の症例

里 輝幸 先生の症例を見る
里先生 全切開 症例
画像出典:水の森美容クリニック

画像出典:水の森美容クリニック

画像出典:水の森美容クリニック

3:湯田 竜司 先生【湯田クリニック】

名前湯田 竜司 (ゆだりゅうじ) 先生
湯田先生 二重全切開 名医
画像出典:湯田クリニック
勤務院RYグループ総括院長 / 神奈川県 菊名駅
経歴2007年 浜松医科大学卒業
2007年 湯田眼科院入局(他院とも兼任)
2007年 昭和大学形成外科・美容外科
2012年 昭和大学藤が丘病院 形成外科・美容外科 (角谷徳芳教授に師事)
2014年 いちだクリニック (市田正成先生に師事)
2015年 リッツ美容外科 (広比利次先生に師事)
2017年 湯田眼科美容クリニック勤務
2023年 WOM CLINIC GINZA 技術指導医就任
資格/専門医日本形成外科学会認定専門医
得意な施術
  • 二重整形
  • 眼瞼下垂
【湯田クリニック】二重切開法の料金
二重切開275,000円 (税込)

湯田先生は、複数のクリニックを運営するRYグループの統括院長を務めるドクターです。

湯田先生の父も医師として活躍されていたため、父の指導のもとまだ医師としての経験が浅いころから知識としてだけでなく実践ベースで数多くの症例をこなしてきています。そのため、学会での発表を行ったり、一流美容外科医として選ばれたり、目の周りの専門領域の施術で特許を取得していたりと歴以上に経験が豊富です。

また湯田先生は、形成外科の経験はもちろん、専門医まで取得しています。それだけでなく、眼科医での勤務経験もあり、美容外科医歴は16年と二重整形をしたい方にとってまさに理想そのものの経歴を持っています。

もちろん腕も確かで、口コミでも仕上がりの綺麗さに満足する声が多く寄せられています。

湯田眼科美容クリニックの公式サイトを見る

湯田 竜司 先生に施述してもらった方の口コミまとめ!

湯田 竜司 先生の口コミを見る

二重の修正をしていただきました。
昔他院でした二重の幅が広すぎて長年ハム目に悩んでおり、複数のクリニックへカウンセリングへ行った中からこちらで修正をすることに決めました。湯田先生は説明が端的でわかりやすく、聞いたことには全て答えてくれるので、この無駄のなさが安心して任せることができるなと思いました。施術後まだダウンタイム中ですが、すでに幅が狭くなっているのが目に見えてわかるのがとても嬉しいです。技術はもちろんのこと、先生をはじめスタッフ皆さんの対応もとても優しく親切でした。

引用元:Google Maps (湯田眼科美容クリニック)

ちょうど2年前に埋没からの他院修正枠で二重全切開の施術をしていただきました。
2年経った現在、黒目もよく見えるようになり私の顔に良く似合う自然で綺麗な二重になりました。
小さい頃から目が細いとバカにされ、埋没をしても根本的な解決にはならず目が細いと言われ続けてましたが、湯田先生のおかげでコンプレックスが消え自分の目が好きになれました。
感謝してもしきれません。本当にありがとうございました。

引用元:Google Maps (湯田眼科美容クリニック)

私は湯田先生に二重切開をしていただきました。ちょうど術後半年が経ちました。

結果として大変満足しています。
本当に湯田先生にお願いしてよかったと心から思っています。
湯田先生、本当にありがとうございました!!!

私は約10年間毎日アイテープをしてきました。ですが、まぶたがたるみ、痒みが出てきてしまい、これ以上アイテープは出来ないと限界を感じていました。その頃ちょうど会社を退職したタイミングだったので、これはチャンスだ!と思い、手術を決めました。

私はカウンセリングに伺う前に、湯田眼科美容クリニックのYou Tube、インスタグラム、Twitterなど全て拝見し、先生の考え方が良いな、と思ったので、遠方ですが、湯田クリニックに決めました。

湯田先生は、
ズバズバしてて、何でもはっきり言ってくれる親身な先生です。

私はいかにも整形しました、みたいな二重は絶対に嫌で、
ナチュラルな幅狭末広二重にしてください。とお願いしました。

整形は初めてで、手術当日は本当に緊張してガクガクでした。でも、スタッフの方が本当に優しくしてくれて、頑張れました。
可愛い抱きまくらがあったのもすごく良かったです。(笑)

手術は全く痛くありませんでした。
それより、笑気麻酔のほうがびっくりしました。ふわふわ〜っと酔っ払ったような感覚になって一瞬だけ麻酔のチクっとしたのはありましたが、痛みは全然ありませんでした。

その後は、え、今ってもう手術やってるの?これからかな、なんて
思ってたら

手術終了でした。

お岩さんのようになってるだろうな、と覚悟したのに、きれいな二重になっていました。
サングラスも用意してきましたが、1度も使いませんでした。

etc…

引用元:Google Maps (湯田眼科美容クリニック)

湯田 竜司 先生の症例

湯田 竜司 先生の症例を見る
湯田先生 全切開 症例
画像出典:Instagram (@yudagankabeauty)

画像出典:Instagram (@yudagankabeauty)
画像出典:Instagram (@yudagankabeauty)

4:田牧 聡志 先生【ティーズクリニック】

名前田牧 聡志 (たまきさとし) 先生
田牧先生 二重全切開 名医
画像出典:ティーズクリニック
勤務院院長 / 東京都 錦糸町
経歴1991年 法政大学 工学部 機械工学科 卒業(工学修士取得)
1995年10月 外資系金融機関を退職後、医学部再受験に向け活動開始
1996年(-2002年) 杏林大学 医学部
2002年 臨床研修医(順天堂大学・帝京大学:耳鼻咽喉科・形成外科・麻酔科・整形外科・救命救急センター)
2004年 東北大学病院 形成外科 入局
2005年 仙台医療センター・平鹿総合病院 形成外科
2008年 東北大学病院 高度救命救急センター(救急部)
2009年 東北大学病院 形成外科 特任助手
2010年 石巻赤十字病院 形成外科 診療科長
2013年 東京警察病院形成外科出身であり東北大学形成外科学教室先輩医師「依田拓之先生」より多くの美容外科手技の手解きを受ける。アメリカ形成外科学会専門医「ロバート・クレ先生」に師事し数多くの美容外科手術の手技を経験する。
2014年 イセアクリニック・オザキクリニック 勤務
2015年2月 はなえクリニック 開設
2017年3月 医療法人社団 聡明会 設立
2017年4月 ティーズクリニック 名称変更
資格/専門医
  • 日本形成外科学会(指導医・専門医)
  • 日本美容外科学会(JSAPS)(専門医)
  • 日本熱傷学会(専門医)
  • 日本頭蓋顎顔面外科学会(顔面外傷疾患ガイドライン作成)
  • 日本臨床形成美容外科医会(2017春の勉強会世話人)
  • 日本美容医療協会(JAAM)(正会員)
  • 厚生労働省医政局長認定臨床研修指導医(石巻赤十字病院)
  • 日本外傷診療研究機構(JATEC)プロバイダー
  • 米国熱傷学会ABLSプロバイダー
  • 米国心臓協会ACLSプロバイダー
  • ボトックスビスタ講習セミナー修了
  • ジュビダームビスタ講習セミナー修了
  • ジュビダームボリューマXC講習セミナー修了
  • レスチレン施術資格取得
  • サーマクール認定医
得意な施術二重切開
【ティーズクリニック】二重切開法の料金
全切開法396,000円 (税込)

田牧先生は、自身が開業したティーズクリニックの院長を務めるドクターです。

サラリーマン出身と珍しい経歴を持つ田牧医師ですが、医師としては形成外科からスタートしており、専門医も取得されています。さらに、数多くの名医を輩出している東京警察病院での形成外科経験もあり、技術面においては確かな腕を持つドクターです。

また日本美容外科学会(JSAPS)でも専門医を取得されており、腕の良さは形成外科のみならず美容外科医においても信頼できると言えます。

料金はやや高めですが、腕の良いドクターにお任せしたい方にはうってつけです。

ティーズクリニックの公式サイトを見る

田牧 聡志 先生に施述してもらった方の口コミまとめ!

田牧 聡志 先生の口コミを見る

私は生まれつき左右の二重幅が違っていて、ずっと気になっていました。今回思い切ってティーズ美容外科クリニックで整形手術を受けました。

手術自体は1時間ほどで終わり、思ったより痛みも少なかったです。術後の腫れは1週間ほど続きましたが、徐々に引いていきました。

結果には大満足です!左右の二重幅がほぼ同じになり、自然な仕上がりになりました。以前より目つきが優しくなったと周りにも言われます。
コンプレックスから解放されて自信がつきました!

引用元:Google Maps (ティーズクリニック)

【二重全切開】
1年前に人生初めての整形で、二重全切開を行いました。

院長の田牧先生に手術をして頂き、心より感謝申し上げます。

田牧先生は目元と顔のバランスをよく見て、私に合う二重の幅と形を真剣に考えてくださり、こちらが目頭切開をしたいと言った時には『目頭切開はしない方がいい』『可愛くなるための手術だから』と高額な手術にも関わらず、しっかりと止めてくださいました。
また、こちらが緊張しないように田牧先生も看護師さんも常に明るく優しく笑顔で接して下さいました。
手術の最中も手術直後も、リラックスできるように田牧先生、看護師の皆様が色々なお話をしてくださり、終始楽しく過ごせたことを覚えております。
また、術後の経過観察やアフターケアもとても良くして頂き、安心してダウンタイムを過ごすことができました。
(経過観察の際の、田牧先生や看護師さんとの会話が毎回楽しみでした♫)

そして何より切開後の二重の完成度がかなり高く、一年経ち腫れも完全に収まり、綺麗な二重になりました。
両親や友人からは『二重にしてよかったね』『整形したとは思えないほど綺麗な二重だね』と言われます。もちろん私もそう思っております。小さい頃から悩んでいた一重から、ずっと憧れだったぱっちり二重になることができました。田牧先生のおかげで、さらに明るく楽しい人生を送ることができております。今までできなかった新しいメイクも楽しめています。この文章を考えているときも涙が出てきたほど、本当に心から感謝しております。

また何かあった際は、田牧先生にお願いさせて頂きたいです(*^^*)
その時はよろしくお願い致します。

長くなってしまいましたが、
この度は誠にありがとうございました!!

引用元:Google Maps (ティーズクリニック)

二重整形して大成功でした!!!ありがとうございます。

腕が良いのももちろんだけども、個人的には院長が直々にカウンセリングに応じてくれたのがすごく良かった。
間にカウンセラーを挟んで、執刀医とは手術の合間縫ってちょっとしか話せないというクリニックは多いので、初っ端から直接聞きたいことが聞けるというのは大きいと思います。

引用元:Google Maps (ティーズクリニック)

田牧 聡志 先生の症例

田牧 聡志 先生の口コミを見る
田牧先生 全切開 症例
画像出典:Instagram (@teesclinictammaky)

画像出典:Instagram (@teesclinictammaky)
画像出典:Instagram (@teesclinictammaky)

5:池本 繁弘 先生【リビジョンクリニック】

名前池本 繁弘 (いけもとしげひろ) 先生
池本先生 二重全切開 名医
画像出典:リビジョンクリニック
勤務院院長 / 東京 日本橋
経歴1994年 北里大学医学部卒業
北里大学病院 形成外科
1994年 横浜南共済病院 形成外科
1995年 北信総合病院 整形外科
1996年 佐久総合病院 外科
1997年 上尾中央総合病院 形成外科
1997年 北里大学病院
(救命救急センター / 麻酔科 / 形成外科)
2000年 北里大学医学部 形成外科・美容外科学 助教
2000年 横浜南共済病院 形成外科医長
2000年 横浜市立大学医学部附属病院 形成外科
2001年 横浜市立大学医学部附属市民総合医療センター 形成外科
2002年 北里大学医学部 形成外科・美容外科学 助教
2006年 町田市民病院 麻酔科・形成外科
2007年 北里大学医学部 形成外科・美容外科
(助教 / 診療講師)
2015年 池本形成外科・美容外科開設
2023年 リビジョンクリニックに名称変更
資格/専門医
  • 医学博士
  • 形成外科専門医(日本専門医機構)
  • 日本形成外科学会領域指導医
  • 日本美容外科学会専門医(JSAPS)
  • 日本頭蓋顎顔面外科学会専門医
  • 日本創傷外科学会専門医
  • 厚生労働省認可麻酔科標榜医
  • 身体障害者福祉法第15条指定医
  • 国際形成外科学会会員(IPRAS)
  • 国際美容外科学会会員(ISAPS)
  • 日本顎変形症学会会員
  • FIA・JAF公認国際C級ライセンス
得意な施術
  • 二重整形
  • 眼瞼下垂
  • 美容外科施術全般
【リビジョンクリニック】二重切開法の料金
切開二重440,000〜660,000円 (税込)

池本先生は、まさに名医中の名医と言っても良いほど高い技術力を兼ね備えたベテランドクターです。

2002年に美容外科医をスタートし、現在は22年目。形成外科出身ドクターで、専門医まで取得されています。美容外科では主に二重整形の修正を担当。二重整形の修正は豊富な専門知識と数多くの症例をこなしてきた経験がないとできないほどハイレベルな施術で、その実力の高さは二重整形の施術を多く担当されている医師からも認められているほどです。

「池本先生のところで二重切開をしたい」と相談したらおそらく多くのドクターがぜひ!と後押ししてくれること間違いなし。カウンセリングはやや冷たく感じる方もいるかもしれませんが、腕前は確かです。切開法を検討している方は修正で池本先生を尋ねる前にぜひ一度ご相談ください。

リビジョンクリニックの公式サイトを見る

池本 繁弘 先生に施述してもらった方の口コミまとめ!

池本 繁弘 先生の口コミを見る

池本先生に30年以上前に他院で行った二重切開の修正を施術していただきました。いくつかクリニックを回りましたが、どこもいまいち納得いかず、諦めかけていました。池本先生は有名でしたが、ネガティブなレビューも散見するので、不安な気持ちでカウンセリングを受けました。淡々としていましたが、お互いの齟齬がないように努めて話しているんだろうな、という印象を受けました。先生の技術力、知識、経験値、最後は直感と安心感で決めました。局所麻酔もあまり痛くなく、何度も術中目の開きを確認、術後は内出血こそ出ましたが、想像より腫れも少なかったです。
緻密で丁寧な施術をしていただきました。
受付の方々、看護師の方も感じが良く、丁寧な方々ばかりです。
結果はまだ抜糸したばかりですが、希望通りの自然な瞼です。完成が楽しみです。

引用元:Google Maps (リビジョンクリニック)

実際手術するまでとても不安でしたが先生の過去の実績、経歴を信じました。本当に腕は確かです。他でも手術した事ある方なら分かると思うのですが手際が全然違います。ここでやって良かったと思いました。

引用元:Google Maps (リビジョンクリニック)

3ヶ月前にリビジョンクリニックの池本院長先生に、他院で失敗した眼瞼下垂の修正手術をしていただきました。10年近くまぶたが外反して、不自然な目元にずっと悩み写真撮影を避けていました。2度のカウンセリングを重ねて、施術を信頼してお任せしたところ、思っていた以上にすごく美しい仕上がりで、自然な目元に戻していただけました。他院では難易度が高く断られた手術だったので、職人気質な池本先生の丁寧できっちりした技術力に人生を救っていただけてとても感謝しております(プライバシーの関係で、写真の投稿は控えさせていただきます)。

引用元:Google Maps (リビジョンクリニック)

池本 繁弘 先生の症例

池本 繁弘 先生の症例を見る
池本先生 全切開 症例
画像出典:リビジョンクリニック (院長ブログ)
池本先生 二重切開法 眼瞼下垂手術 症例
画像出典:リビジョンクリニック (院長ブログ)
池本先生 目元フルコース修正術 症例
画像出典:リビジョンクリニック (院長ブログ)

二重整形が上手い名医10人を5つの項目で比較!

二重埋没法二重全切開
名医横谷 仁彦 先生湘南 二重 上手い先生 横谷先生画像出典:SBC湘南美容クリニック樅山 真紀 先生TCB樅山 真紀先生
画像出典:TCB東京中央美容外科
王子 富登 先生王子先生 二重埋没法 名医画像出典:OZISKINCLINIC赤尾 健 先生赤尾健先生 二重埋没法 名医画像出典:SBC湘南美容クリニック真崎 信行 先生真崎先生 二重埋没法 名医画像出典:真崎医院秦 真治 先生秦先生 二重全切開 名医画像出典:品川美容外科里 輝幸 先生里先生 二重全切開 名医画像出典:水の森美容クリニック湯田 竜司 先生湯田先生 二重全切開 名医画像出典:湯田眼科美容クリニック田牧 聡志 先生田牧先生 二重全切開 名医画像出典:ティーズクリニック池本 繁弘 先生池本先生 二重全切開 名医画像出典:リビジョンクリニック
在籍クリニックSBC湘南美容クリニックTCB東京中央美容外科OZI SKIN CLINICSBC湘南美容クリニック真崎医院品川美容外科水の森美容クリニック湯田眼科美容クリニックティーズクリニックリビジョンクリニック
勤務院大阪梅田院大宮東口院1院のみ (浦和)池袋東口院1院のみ (代官山)品川本院大阪院1院のみ (菊名)1院のみ (錦糸町)1院のみ (日本橋)
美容外科医歴16年7年7年6年34年35年5年16年9年16年
JSAS / JSAPSまる
JSAS 正会員
まる
JSAS 正会員
二重丸
JSAS 専門医
まる
JSAS 正会員
二重丸
JSAS 専門医
まる
JSAS 正会員
二重丸
JSAPS 専門医
二重丸
JSAPS 専門医
日本形成外科学会二重丸
専門医
まる
正会員
二重丸
専門医
二重丸
専門医
二重丸
専門医
料金39,000〜264,000円16,330〜548,000円143,000〜242,000円39,000〜264,000円110,000〜220,000円68,600〜498,000円273,900円275,000円396,000円440,000〜660,000円
詳細

二重整形の名医10名を埋没法・切開法でそれぞれまとめました。ここで紹介している医師は、医師選びの必須条件である『美容外科医歴5年以上』は当然クリアしています

それ以外の『専門医の資格』や『症例数』、『口コミ』については、全員が全員すべての項目を網羅しているわけではありません。ですが、専門医の資格がなくても症例数が圧倒的に豊富だったり、口コミ評価のバランスが良かったりとそれぞれ上手い医師として選ぶに値する優れた面を持っています

例えば王子先生は専門医を取得していませんが、圧倒的な症例数を誇り、歴のわりに経験は豊富です。逆に、リビジョンクリニックの池本先生はネット上で確認できる症例数はそう多くはありませんが、日本美容外科学会・形成外科学会ともに専門医資格を取得しており、美容外科医歴も長いベテラン医師です。

上手い先生選びのポイントをすべて網羅しているのが一番ですが、そういった医師は本当に限られています。上手い医師選びのポイントはあくまでも失敗リスクを下げるためのポイントでしかなく、経験の少ない自称名医を避けるための手段です。

すべての項目を満たしていなくても上手い医師はたくさんいるので、トータルバランスを見て自分にとっての名医を見つけてみてください。

関連記事

整形の中でも一番印象が変わりやすく、かつ挑戦しやすい施術として人気を集めている二重整形。手術自体も埋没なら15分程度で終わることから気軽に受ける方も多くなった施術ですが、気軽に受けられる分、十分な知識をつけずに受けて失敗や後悔する人[…]

二重整形 おすすめ クリニック

まとめ

  • 二重整形の医師選びで重要なのは『失敗リスクを下げる』こと!
  • 医師選びではまず経歴を必ずチェックする!
  • 美容外科医歴5年以上は必須条件!形成外科の経験もあると良い◎
  • 直近3年以内の症例が豊富な医師は安心!
  • 医師の口コミは良い口コミだけでなく悪い口コミもチェック!
  • 最終的にはカウンセリングで相性を確認し、判断する

本記事で紹介した医師は、医師選びのポイントをバランスよく満たしており、二重整形において優れた技術を持っている方々です。経験が豊富な医師ばかりなので、この中から選べば間違いありません。もちろん、表面上では判断できない部分もあるため、複数の医師のカウンセリングを受けることは大前提です。

また今回紹介した”上手い先生を見分けるポイント”は『経験が少ない医師を避けるポイント』でもあるので、これをもとに医師を選べば、少なくとも失敗のリスクは大幅に減らせます。どんなに名医と言われる人でも自分にとって名医とは限らないので、医師選びでは、上手い先生を探すことよりも”経験が少ない医師を避け、失敗リスクを下げること”が何よりも大事です。